top of page

ビーチのタマシイ

  • 執筆者の写真: kmcscuba1977
    kmcscuba1977
  • 2024年6月21日
  • 読了時間: 2分

ここ最近は海況・天気が不安定な日が続いてます。 今日のビーチははっきり言ってクローズでしたが、求愛や産卵ネタのリクエストが入ってきてるため張り切って潜ってきました!

ウネリと濁りで水中は摩訶不思議アドベンチャーでした。

ちょっとウネリを舐めとった、目的のハナイカの卵まで到達できませんでした。

ドラゴンボールはつかめませんでしたが、こんなかわいいのに出会えました。


アミメハギの幼魚かな?

たましいと言えばアオサハギの幼魚ですが、ビーチではアミメハギの幼魚がこの時期よく見れます

しかもウミヒルモにつくんやで、最高かよ!



アオリイカの卵もいっぱいありました

ハッチアウト前のステージの卵もちらほら



潮間帯は求愛行動の真っただ中

こんなんがいっぱい見れました。

ただ行った時間は干潮時間がとっくに過ぎて海になった後だったのでウネリをまともに食らってノックアウト


ウネリに四苦八苦でしたが、季節の歩みを肌で感じれただけでもよかった

思いのほか三段跳びくらいで季節が進んだ感ありますね。


今日はまったく写真撮ってませんので、全部過去の写真です。


明日は問題なく潜れそうですが、明後日がクローズっぽいです

ではまた!!


串本マリンセンター









 
 
 

留言


bottom of page