top of page


kmcscuba1977
2 日前読了時間: 2分
羅臼アイスダイブツアー(番外編)
昨日は水中の光景をご覧いただきましたが、今日は陸上の様子をご案内 今回訪問した羅臼はいわば日本の最北東端、北方領土の国後島がすぐそこに見ることができます 最南端からはるばる最北東端に来たからには、海で遊ぶだけではもったいない 慣れない雪道を車で巡ってきました...
閲覧数:28回
0件のコメント


kmcscuba1977
3 日前読了時間: 2分
羅臼アイスダイブツアー
ちょっとブログが空いてしまい申し訳ございません ご存じのかたも居られるかと思いますが、先週から昨日までツアーで北海道の羅臼へ滞在しておりました 個人的には初めての北海道、そんなビギナーズラックが炸裂したのか、到着初日に羅臼で今季初の流氷観察...
閲覧数:48回
0件のコメント


kmcscuba1977
3月3日読了時間: 1分
タイドプールツアー始動
今年もついにこの時期を迎えました 「2025年度タイドプールツアー始動」です 3月1日から始動ということで、早速リクエストいただきガイドさせていただきました 今現在のタイドプールを一言で表すと「みどり」 潮間帯に生える藻がみどり色の世界を創っている訳ですが、この景色が見れる...
閲覧数:47回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月28日読了時間: 2分
サンゴとフクロノリ
まだ気づいてない方もたくさんおられると思います 実は2025年2月より串本マリンセンターはPADIリゾートセンターとなりました 今週平日はPADIのセミナーがあり、大阪へ行ってきました 久しぶりに浴びるほどお酒を飲みました ホテルへ戻ったのが早朝4時、へとへとです...
閲覧数:52回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月22日読了時間: 1分
今季初の内浦ビーチ
今日は予想通り大時化の串本 当店はクローズの判断で、東エリアへ 昨日からお越しいただいてるご夫婦の新規ゲスト様と須江の内浦ビーチへ潜ってきました なにげに今期初の内浦ビーチ、久しぶりに潜ると楽しいな~ 今日も多くのダイバーでにぎわってました 流石スーパービーチですな...
閲覧数:58回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月17日読了時間: 2分
週末のブログ
寒波が終わったと思ったらまた寒波 今日の串本は寒波の影響か、強い北西の風が吹き朝からクローズ 今週いっぱいボートダイビングは厳しいかもしれません… ブログ本題に戻って、週末はボートダイビングとドルフィンダイビングでした 土曜のドルフィンは午後から8名のゲスト様にご利用いただ...
閲覧数:46回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月11日読了時間: 1分
フォトコン授賞式
ちょっとご報告が遅れましたが、先週末は第33回串本海中フォトコンテストの授賞式でした 今期最強の寒波到来のなか、多くの受賞者様にお越しいただき、おおいに盛り上がりました 当店からも4人のゲスト様が受賞されましたので、今日は受賞作品をご紹介させていただきます 一般部門 銀賞 ...
閲覧数:44回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月3日読了時間: 1分
今しか見れない世界
ニュースサイトのトピックスを飾る「最強寒波」のワードに戦々恐々としながら日々過ごしております そんな僕の心配とは裏腹に今日はTシャツで過ごせるくらい春の陽気となりました ビーチ行こうかタイドプール行こうか迷いましたが、告知もかねてタイドプールへ...
閲覧数:52回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月2日読了時間: 1分
ウミウシダイブ
心配していた雨もほとんど降ることなく、曇り空で少し肌寒かったですが海も凪いで穏やかな海況のなかのんびり2ダイブ潜ってきました ここ最近はワイド写真のブログが多いので、違和感あるかもですが、リクエストいただければ僕もウミウシを探します...
閲覧数:38回
0件のコメント


kmcscuba1977
2月1日読了時間: 1分
透明度抜群!!
今週平日は寒波の影響で時化、ほとんど海へは潜れませんでした。 週末になりようやく海も落ち着き、ゲスト様とのんびり2ボート潜ってきました 荒れてた影響で透明度ちょっと心配でしたが、抜群の透明度でした では今日のワイド写真です ホウライヒメジとダイバー...
閲覧数:50回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月28日読了時間: 1分
2025年度タイドプールのお知らせ
今日の串本は時化でクローズとなりました 週末まではちょっと海況が悪い日が続きそうな予報となっております 今日は朝から船底磨きで潜りました 2隻を一気にやってしまいたかったですが、港の水は冷たくて明日に少し残してしまいました さて今日は告知です...
閲覧数:53回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月26日読了時間: 1分
大人気ドルフィンダイブ
昨日に引き続きべた凪・快晴の最高のダイビング日和となりました そんな本日は串本ボートチーム、内浦ビーチチーム、ドルフィンダイブチームの3チームに分かれて遊んでいただきました。 僕はドルフィンチーム、満席だったのでちょっとバタバタしたけど最高の天気に助けられましたね~...
閲覧数:34回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月25日読了時間: 1分
透明度抜群です
今日は北風予報のため、防寒対策をばっちりで船長に挑みました 朝は予報通り少しヒヤッとしましたが、お昼になって晴れ間が見えだすと風向きも変わりポカポカ陽気となりました 風も終日べた凪で透明度も抜群!! 言うことないですな! そんな感じで今日もワイドよ~...
閲覧数:40回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月23日読了時間: 1分
受賞作品発表
第33回串本海中フォトコンテストの受賞作品が公式HPで発表されました 当店からは4名のゲスト様が見事受賞されました 受賞内容は表彰式当日の発表となります 表彰式は2月8日(土)18時~、誰でもご参加できますのでお誘いあわせの上ご参加お願いいたします...
閲覧数:63回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月19日読了時間: 1分
終日べた凪
今週末は久しぶりに終日べた凪の良き海況のなか潜らせていただきました。 お客様からのリクエストで、キビナゴとアジの群れを探すも今日は見つからず…ほんまどこ行った? マダラトビエイ狙いで外洋も行ったけど、見ることができず、自然の難しさを痛感させられました...
閲覧数:45回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月16日読了時間: 1分
ワイド一択
今日は快晴のなかゲスト様と2ボート潜らせていただきました 水温が徐々に下がっているのでウミウシも増えてきてますが、僕的にこの時期はワイド一択! なかなか夏では撮れない、冬ならではのワイドな光景が広がってます 水温17℃ 透明度20m では今日の写真です...
閲覧数:45回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月14日読了時間: 1分
タスジウミシダウバウオ
今日は抜群の透明度、風も穏やかで、ポイントも貸し切りで最高の一日でした 僕は一日船長だったので潜ってませんが、ゲスト様に聞くと透明度が15m~20mとのことです では今日の写真ではないですが、ここ最近見れてる生物です タスジウミシダウバウオ フォト派に人気...
閲覧数:41回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月13日読了時間: 1分
ヒメクサアジ
今日で3連休終了 最終日の今日はちょっと風が吹きましたが、初ドライのお客様も問題なく潜れる良い海況でした お客様のリクエストがあっていつもと違うコースを泳いできました 透明度も良く、色々楽しい環境が見つかって楽しかったな~ ではその時の写真です ヒメクサアジ...
閲覧数:44回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月4日読了時間: 1分
外洋日和
今日は1月4日、本格的なUターンラッシュも始まりました 2025年最初の週末ですが、ゲストは少なめで午前中は海も穏やかだったので外洋目指してきました 外洋は流れもなく透明度も良いのですが、ちょっと生物は寂しめでした ダイナミックな地形を眺めるだけでも癒されますけどね...
閲覧数:73回
0件のコメント


kmcscuba1977
1月3日読了時間: 1分
アンドの鼻最終日
期間限定ポイント「アンドの鼻」は今日が最終日 今期は魅力的な生物が多く出現したこともあり、最終日はいつもより船がついてたように思います 当店もアンドの鼻で連続2ダイブ潜ってきました では本日アンドの鼻で撮影した写真をどうぞ 水温18℃ 透明度15m ミジンベニハゼのペア...
閲覧数:81回
0件のコメント
bottom of page