top of page
kmcscuba1977
12 分前読了時間: 1分
タスジウミシダウバウオ
今日は抜群の透明度、風も穏やかで、ポイントも貸し切りで最高の一日でした 僕は一日船長だったので潜ってませんが、ゲスト様に聞くと透明度が15m~20mとのことです では今日の写真ではないですが、ここ最近見れてる生物です タスジウミシダウバウオ フォト派に人気...
閲覧数:4回0件のコメント
kmcscuba1977
1 日前読了時間: 1分
ヒメクサアジ
今日で3連休終了 最終日の今日はちょっと風が吹きましたが、初ドライのお客様も問題なく潜れる良い海況でした お客様のリクエストがあっていつもと違うコースを泳いできました 透明度も良く、色々楽しい環境が見つかって楽しかったな~ ではその時の写真です ヒメクサアジ...
閲覧数:34回0件のコメント
kmcscuba1977
1月4日読了時間: 1分
外洋日和
今日は1月4日、本格的なUターンラッシュも始まりました 2025年最初の週末ですが、ゲストは少なめで午前中は海も穏やかだったので外洋目指してきました 外洋は流れもなく透明度も良いのですが、ちょっと生物は寂しめでした ダイナミックな地形を眺めるだけでも癒されますけどね...
閲覧数:68回0件のコメント
kmcscuba1977
1月3日読了時間: 1分
アンドの鼻最終日
期間限定ポイント「アンドの鼻」は今日が最終日 今期は魅力的な生物が多く出現したこともあり、最終日はいつもより船がついてたように思います 当店もアンドの鼻で連続2ダイブ潜ってきました では本日アンドの鼻で撮影した写真をどうぞ 水温18℃ 透明度15m ミジンベニハゼのペア...
閲覧数:79回0件のコメント
kmcscuba1977
1月2日読了時間: 1分
透明度良し
北西に悩まされた年末とは打って変わって、2025年は穏やかな海況のなかのんびり潜らせてもらってます 今日はゲスト様と2ボート潜ってきました 水中は少し冷たいものの透明度は良い感じ、どこまでも泳ぎたくなるね! 水温18℃ 透明度15m では今日はワイド写真をご紹介...
閲覧数:48回0件のコメント
kmcscuba1977
1月1日読了時間: 1分
潜り納めと初潜り
明けましておめでとうございます 2024年の大みそかは3ボート予定でしたが、僕の体調不良により急遽2ボートで終了とさせていただきました 3ボート目をご予約いただいていたゲスト様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした 年も明けて体調も元に戻り、無事初潜りできました...
閲覧数:64回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月30日読了時間: 1分
久しぶりの外洋
昨日と打って変わって今日は穏やかな海況 久しぶりに外洋で2ダイブしてきました 巨大なマダラエイなど見れましたが、ちょっと全体的には寂しい感じだったかな 午後からは今日から解禁のアンドの鼻へ ミジンベニハゼやオオウミウマに会えました ミジンベニハゼ オオウミウマ...
閲覧数:47回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月29日読了時間: 1分
風と風邪
ブログやSNSの更新をほとんどしてないせいで営業してるか疑われてますが、12月の週末の予約状況は当初ほぼ満席状態でした。 しかし、毎週末に吹く北西風のおかげで予約は半減…しかも今週に入って僕以外の家族が全員風邪でダウン…風と風邪にせちがわれた12月となりました。...
閲覧数:48回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月11日読了時間: 1分
プチトラブル
今日はゲスト様と穏やかな海況のなか2ボート ポイントに着くやいなや、エンジンルームから発煙 ハッチをあけると電線ケーブルがショートしてました とりあえず1ダイブして、港に戻ってからエンジンを調べてもらったところ、エンジンは問題なし...
閲覧数:98回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月10日読了時間: 2分
ナイトダイブの魅力
第33回串本海中フォトコンテストの作品応募が本日で締め切りとなりました 明日以降は作品の整理が始まります 今年はどんな作品が集まってるのか、今から楽しみですね~ さてさて、ここ最近串本にちょっと気になるガイドがいてて… 名前は東、僕は「がーしー」とよんでます...
閲覧数:68回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月9日読了時間: 1分
北西強く
12月は潜り納め需要でなにかと忙しい時期なのですが、週末ごとに強く吹く北西に頭を悩まされます。 先週末の日曜は満員御礼、けれども北西大荒れ予報。 とりあえず個人チームは古座へ遠征、串本のボートはショップ様だけで運行しました...
閲覧数:61回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月5日読了時間: 1分
冬の風物詩
年末潜り納めのご予約が増えてきております 週末は徐々に埋まってきてますので、ご予約はお早めにお願いします さて本日は常連の親子ゲスト様と潜らせていただきました 今季初めてクリスマスツリーも見に行ってきました。 先週の時化を無事乗り越えてくれました...
閲覧数:54回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年12月4日読了時間: 1分
魅惑のサンゴポイント
ご無沙汰です 次女が水疱瘡になってしまい保育園に行けないので、先週から嫁さんと交代で仕事を休んで看病してます ようやく水ぶくれも瘡蓋になってきて、ひと安心といったところ。 今年もあと1ヶ月、みなさんも体調には注意して何事もなく年末年始を迎えましょう!!...
閲覧数:68回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年11月26日読了時間: 2分
相棒
テレビドラマ「相棒」がシーズン23を迎えております 反町も良いけどやっぱり黄金コンビと言われた初代相棒が良いっすね! ってドラマ見たことないのに適当なこと言ってますが、水中では適当なことはしませんのであしからず… さて今日は僕のガイドや調査を助けてくれる大事な相棒をご紹介し...
閲覧数:74回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年11月24日読了時間: 1分
週末のブログ
今週末は穏やかな海況と陽気のなか、最高のダイビング日和でした ショップ様中心でドルフィンとボートで遊んでいただきました ボートはこの時期ならでは人気者がたくさん出没中です オオモンカエルアンコウ幼魚 クマドリカエランコウ幼魚 ボロカサゴ ドルフィンダイブ 正直大人気です...
閲覧数:61回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年11月20日読了時間: 1分
ボロカサゴ再登場
日曜日の仕事が終わってから車を走らせて、月・火曜日と休みをいただき、家族と四国を巡ってきました。 今年は家族でのお出かけができてませんでしたので、いいリフレッシュになりました。 これでまた仕事に精が出ますね! 月・火曜日は僕不在のため、親父にガイドをお願いしておりました...
閲覧数:66回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年11月13日読了時間: 1分
仕上がってます
ブログの更新がなかなかできず申し訳ございません 相変わらずドルフィンのご予約が多く、串本と太地の行ったり来たりの日々です 先週末はドルフィン3回転、僕は朝から夕方まで太地に張り付いてました そんな感じでここ最近はボートで潜る機会が少し減ってましたが、今日はゲスト様とマンツー...
閲覧数:93回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年11月7日読了時間: 1分
人面針千本
今日はゲスト様のリクエストで1ボート後にサンゴ狙いでビーチに行ってきました ゲスト様にサンゴを見てもらってる間、僕は必死に生物探し なにげに見たかったレア生物に出会えました ヒトヅラハリセンボン(人面針千本) まだ小さくて可愛かったな~...
閲覧数:74回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年11月5日読了時間: 1分
じっくりと
先週末は今年最後の3連休、台風接近で一時はあきらめておりましたが、後半2日間は無事 ボートが出せたのでほっと一息しております ここ最近はお店の事情で船長をしていることが増えております 平日もチャージ業務が詰まっており、なかなか思うように調査で潜れない日が続きますが、11月は...
閲覧数:62回0件のコメント
kmcscuba1977
2024年10月25日読了時間: 1分
ようやく発見
ブログがなかなか書けず本当に申し訳ない ブログ書くのにサイトにアクセスすると久しぶりすぎてなのか、初めてログインのパスワード聞かれたよ さてSNS等ではすでに動画をUPしてますが、わがホームグランドでようやく発見しました ミジンベニハゼ...
閲覧数:118回0件のコメント
bottom of page