ハナミノカサゴの幼魚
- kmcscuba1977
- 2022年10月31日
- 読了時間: 1分
10月も最後だというのにまだまだ目立つウェットダイバー、昨日はラッシュと海パンで潜ってるダイバーと水中で遭遇したよ。
かくいう僕もウェット(6.5mm)で頑張ってます。
土曜日はサンセットビーチも含めて4ダイブした時は流石にちょっと寒かったな。
週末は天気海況ともに抜群でした!
相変わらずハゼも出まくりでしたがその他の生物も増えてきてます。
水温24~23度 透明度20m
では写真です。

ハナミノカサゴ幼魚
まだまだ透けてます。
このステージの可愛さは異常です。

ハナミノのこのサイズは久しぶりにみたように思います。

ニシキフウライウオ
新たに出現したニシキフウライウオ。
ゲスト様が見つけてくださいました。
貫禄の正面ショット。

ガラスハゼがいい場所についてます

週末の締めはドルフィンダイブ
相変わらず仲のいいアルビノとゴンドウです。
明日から11月です。
今年はいつまでウェットでいけるかな?
サンセットビーチがあるうちはウェットで頑張る覚悟です。
では
串本マリンセンター
Comentários