久しぶりのコンデジ
- kmcscuba1977
- 2024年4月5日
- 読了時間: 2分
雨が降りそうだけど降らなくて、さんざん悩んだ挙句に器材を干すとやっぱり降ってくる、そんな空模様の一日となりました。
今日はボートのゲスト様とドルフィンのゲスト様に分かれて遊んでいただきました。
水中は春濁り。
みんな嫌がる春濁り、順調に季節が進んでるってことで、どうかひとつご了承ください。
でも個人的な感想として、ソフトコーラルなどが全開になるので絵作りしやすいのと、いつもと違う雰囲気の海なので潜っていてめっちゃ楽しいので春濁りは結構好きです。
水温16℃、透明度5m
今日は僕がガイド中に撮影した写真です。
ゲスト様が置いて行ってくれたコンデジを使わせていただきました。
普段コンデジ使わないのでめっちゃ難しかったです。
目視では見えてるのに液晶モニターで見ると被写体が消えるのなんで?
では写真です

ハダカハオコゼ
調子のいい日はペアで見れます

ハチジョウタツ
大きさがわかるように指をいれてるんじゃなく、指がないと被写体がどこにいるのかモニター越しではわからないんです

アデウツボ幼魚
黒いのはグローブ

ハナゴンベ

チビカエルアンコウ
写真のクオリティーが低くて申し訳ないです
もう少しいい絵が撮れるよう頑張ります!!

ドルフィンダイブ
今日も安定の楽しさだったとのこと。
明日はドルフィンダイブのみの運行です。
ではまた!!
串本マリンセンター
Comments