top of page

ハナガサクラゲ

執筆者の写真: kmcscuba1977kmcscuba1977

世間を騒がせたロケット発射失敗騒ぎもとりあえずひと段落、串本も本来の姿に落ち着きました。

打ち上げは失敗に終わりましたが、少なくとも安全対策だけは立証できたと前向きにとらえておきましょう。


昨日は快晴のなかボート&ドルフィン、今日は雨が降る前に曇り空のなか2ボートでした。


なかなか水温が上がってきませんが、クジャクケヤリなどは順調に分布域を広げております。


では今日のゲスト様からいただいた写真です。


水温16~17℃ 透明度8~10m



ハナガサクラゲの幼体

この時期に串本西側では稀に見ることができます



ハチジョウタツ

奇麗なところについてました



オオモンカエルアンコウ幼魚



ムラサキミノウミウシ



ウデフリツノザヤウミウシ

胡麻粒サイズでした


明日はノーゲスト、なにもなければビーチ潜ってこようかな。

明後日からはしばらくドルフィンダイブが続きます。


ではまた!!


串本マリンセンター


 
 
 

Comments


bottom of page