top of page
検索

ドルフィンダイブの現状

  • 執筆者の写真: kmcscuba1977
    kmcscuba1977
  • 2024年9月27日
  • 読了時間: 2分

ここ最近バタバタとすることが多くブログの更新が滞りがちで申し訳ございません

嬉しいことにドルフィンダイブが好調につき、串本~太地間を走り回っております

最近は午前中は串本でガイド、昼からは太地でドルフィンという日が多く、家に帰って子供を寝かしつけたらそのままぶっ倒れるように眠る日々です


さてそんな大好評をいただいているドルフィンダイブの現状について今日はご説明させていただきます


実は今月よりお客様にはダイビよング用のヘルメットを装着していただいてます

2頭いるカズハゴンドウのうち1頭が口先でダイバーの頭を突く行動を始めました

突くといっても怪我をする程ではございませんが、念には念をいれてヘルメットを装着していただいてます

突くようになった原因として考えられるのは嫉妬心です

昨年生まれた赤ちゃんイルカの「マナ」がダイバーに一番人気なのですが、どうやら「マナ」に嫉妬して構ってほしさに悪戯をしているようです

現にちゃんと構ってあげると悪戯はしてきません


今後潜られるゲスト様はカズハゴンドウにはスキンシップ多めでお願いいたします


「大人気のマナちゃん」

君は悪くないのだけど、君のせいでもあるんだよ!



わかりづらいかもですが、ヘルメット装着してもらってます

ダイビング専用ヘルメットなので違和感なく潜れます

もちろんこちらでご用意しております


今後この行動がなくなってくればヘルメットの着用もやめて、また以前のフードのみのダイビングスタイルに変更しようと思います


今週両日ともドルフィンダイブのご予約いただいてます

多いときは週に4回、少ないときでも週に1回はご予約いただく大人気コースです

まだ体験されてない方は一度潜りにいらしてね!


ではまた


串本マリンセンター

 
 
 

Comments


bottom of page