オナガウツボ
- kmcscuba1977
- 2024年1月20日
- 読了時間: 1分
今日はシトシト雨が降る肌寒い一日となりました。
当初の予報ほど雨は降りませんでしたが、火祭りは来週に延期となりました。
東風が強く吹きましたが、今日はビーチ利用のゲスト様のみなので全く風の影響はありませんでした。
今日は潜ってませんのでボートの海況等はわかりませんが、陸上から見る限りでは良さそうな色をしてました。
明日はボートゲスト様もいらっしゃるので期待できそうですね。
今日の写真は過去に撮ったストック写真から。
すべてセンター前ビーチのマル秘スポットで撮影したものです。

オナガウツボ
ここはゲスト様をお連れするような場所ではないためいつも一人で潜ってますが、本音ではバディがいてほしいと思います。
その理由がこのウツボがいるからにほかならず。
世界最大種のウツボで、水中で見るとマジで「長い」です。
こんなんに巻き付かれたかと思うと、写真撮影も腰が引けてしまっていつも寄り切れず…
お隣須江の内浦ビーチではペアで見れてるようなので、ちょっと頑張ってみようかな。

ムラサキハナギンチャク
すぐ近くにはこんな光景も多く見れます。

アオモウミウシ
ボチボチ増えだすころです。
明日は3ボート出港予定。
ではまた!!
串本マリンセンター
Comentarios